2011/07/04 06:51:21
昨日は充実した日となりました。
まず、仕事先で1ヶ月ぶりにあった大学の同期に
「やせて若くなったね
」 と言われました
(これが一番小さい喜び)
2つ目は、福岡のスプリツァーの本番の時にシュッツのタクトをしていただいた
安積先生の パイプオルガンコンサートが広島で聴けたことです。
歌うように流れてくるバッハの音楽
即興で演奏された「ふるさと」(秋味にアレンジされたのが特に素敵でした。)
また広島で聴きたいものです。
3つ目は8月5日に行われる広響の
平和の夕べコンサート で歌わせて頂く デュルフレの レクイエムの練習を
本番指揮をして下さる山下一史先生に 練習を付けていただいた事です。
繊細な動き、 どれだけ表現できるかが鍛えどころと頑張ります。
(少しだけあるバリトンソロを勢いで歌わせて頂いたところ、 ブレスがもたず。。。しょぼいものとなりました。)
精進します!!!
まず、仕事先で1ヶ月ぶりにあった大学の同期に
「やせて若くなったね


2つ目は、福岡のスプリツァーの本番の時にシュッツのタクトをしていただいた
安積先生の パイプオルガンコンサートが広島で聴けたことです。
歌うように流れてくるバッハの音楽
即興で演奏された「ふるさと」(秋味にアレンジされたのが特に素敵でした。)
また広島で聴きたいものです。
3つ目は8月5日に行われる広響の
平和の夕べコンサート で歌わせて頂く デュルフレの レクイエムの練習を
本番指揮をして下さる山下一史先生に 練習を付けていただいた事です。
繊細な動き、 どれだけ表現できるかが鍛えどころと頑張ります。
(少しだけあるバリトンソロを勢いで歌わせて頂いたところ、 ブレスがもたず。。。しょぼいものとなりました。)
精進します!!!
スポンサーサイト