fc2ブログ
2023 / 12
≪ 2023 / 11 - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - - 2024 / 01 ≫

 高知バッハカンタータフェラインさんのヨハネ受難曲 大盛況の内に終了いたしました。
 
 小原先生、伸江先生 団員の皆様、ソリストの皆様、オーケストラの皆様、本当にありがとうございました。
 
 一生忘れられない一日になりました。
 
 そしてもう一つ、その日に深い悲しみがありました。
 
 14時からの演奏会に向けての準備に入っていた13時前、知人から大学から今までお世話になりました、歌の師匠がお亡くなりになったことを聞きました。
 
 到底一人では抱えきれず、東京から来られていた演奏会で歌われる同門の大先輩に伝え、お力を頂き、何とかピラトを心乱すことなく、務める事が出来ました。
 それで安心し、まだまだ修行が足りぬ自分は最後まで涙を我慢する事が出来ず、
2、3曲涙で合唱が歌えない事に。。。 先生怒るだろうな
 
 終演後、先生を知る出演者に訃報のことを大先輩と一緒に伝え、沢山の感謝を伝えて足早に広島へ帰り、師匠の奥様とお疲れの所申し訳なかったのですが、お電話でお話させて頂きました。
 
 昨日行われたご葬儀のミサは、広島の世界平和記念聖堂で行われました。
 
「仕事を休んでまで 来るんじゃないんだってぇぇぇ!」と怒られそうなので、勤務終了後、ご家族だけでと言われたのは分かっていたのですが、頑固な自分は、最後一目お遭いしたく高知でのプログラムを持って、火葬場を去られる最後に少しだけお邪魔致しました。
 
 小さくなられた先生を胸に抱かせて貰い、精一杯の感謝をお伝えしました。
 
 感謝を忘れず、思い出を胸に前を向いて頑張って行きます。
スポンサーサイト




この記事へコメントする















今田陽次

Author:今田陽次
いまだ ようじ

 広島県江田島市沖美町出身。

特に冴えない目立たない少年時代。
歌うことでしかほめられた事がなかったよう。。。
 逆に調子に乗って、どんどんのめりこんで
いつのまにか大きくなり、人生の柱になりました。

 多くの方に支えられて、歌う仕事を頂きながら
家族6人で楽しく暮らしています。

エリザベトシンガーズ
広島中央合唱団
合唱団 そら
広島少年合唱隊
Hiroshima Bach Soloists
アンサンブル・ひなた
Men's Vocal Ensemble“寺漢”
Youth Choir Project ~煌~ 
広島メンネルコール

広島市中区在住
エリザベト音楽大学
宗教声楽コース卒業

 

FC2カウンター ここから -->