fc2ブログ
2023 / 12
≪ 2023 / 11 - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - - 2024 / 01 ≫

★エリザベト シンガーズ出演情報★

チャペルコンサート

「チャペルに響き渡る清らかなハーモニー」と題して
... 7月21日 午後2時より
日本キリスト教団広島教会礼拝堂にてコンサートを行います。

指揮:松原千振
(東京混声合唱団常任指揮者)

場所:日本キリスト教団広島教会
(〒730-0051 広島市中区大手町5丁目16番23号)
TEL. 082-243-0520 FAX. 082-243-3761

7月21日 午後2時開演

入場無料

~プログラム~
高田三郎:主の祈り
G.P.da Palestrina:Pater noster
グレゴリオ聖歌:Assumpta est Maria(男声)
高田三郎:Assumpta est Maria(女声)
グレゴリオ聖歌:Salve Mater Misericordiae(男声)
高田三郎:Salve Mater MIsericordiae(女声)
グレゴリオ聖歌:Tota pulchra es(男声)
高田三郎:Tota pulchra es(女声)
G.P.da Palestrina:Ave Maria 
高田三郎:しあわせなかた、マリア
讃美歌21:197番「ああ、主のひとみ」
讃美歌21:57番「主よ、このパンをさき」
Leevi Madetoja:Ei mitaan multa puutu(詩編23、主はわれらの牧者)
Heikki Klemetti:Iltalaulu(夕べのうた)
高田三郎:聖霊きてください
高田三郎:呼ばれています
会衆の皆様と
讃美歌21:57番「ガリラヤの風かおる丘で」
讃美歌21:451番「くすしきみ恵み」(アメージング・グレイス)

http://www1a.biglobe.ne.jp/h-tk/2013chapel.pdf

西洋音楽の源流であるカトリックの伝統を重んじるエリザベト音楽大学設置の合唱団「エリザベトシンガーズ」ならではのプログラム。
Fontec社より発売し各方面より好評を得ている、エリザベトシンガーズの新譜、『高田三郎:混声合唱のための典礼聖歌 主の祈り』の中からも数曲をお送りします。
ぜひおいでください。



今日松原先生を迎えての初練習!

とても楽しい時間でした♪
スポンサーサイト




【】
素晴らしい演奏会へのご案内、ありがとうございました。
教会でしかわからない、「レベルの高い演奏を目指すのは、少しでも神様に近づくため」ということが、この教会演奏会でわかりました。私も、自分の、認識の浅さを知りました。
教会でお世話下さった皆様、松原先生をはじめエリザベトシンガーズの皆様に、心から感謝申し上げます。
【Re: タイトルなし】
どじこさま

いつも応援ありがとうございます!
沢山のお客様と音楽が共に楽しめて
幸せな時間でした!

ありがとうございました♪

この記事へコメントする















今田陽次

Author:今田陽次
いまだ ようじ

 広島県江田島市沖美町出身。

特に冴えない目立たない少年時代。
歌うことでしかほめられた事がなかったよう。。。
 逆に調子に乗って、どんどんのめりこんで
いつのまにか大きくなり、人生の柱になりました。

 多くの方に支えられて、歌う仕事を頂きながら
家族6人で楽しく暮らしています。

エリザベトシンガーズ
広島中央合唱団
合唱団 そら
広島少年合唱隊
Hiroshima Bach Soloists
アンサンブル・ひなた
Men's Vocal Ensemble“寺漢”
Youth Choir Project ~煌~ 
広島メンネルコール

広島市中区在住
エリザベト音楽大学
宗教声楽コース卒業

 

FC2カウンター ここから -->