fc2ブログ
2023 / 12
≪ 2023 / 11 - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - - 2024 / 01 ≫

一番 の高い 時間に移動して着きました。

平和公園

CAV3CY36.jpg

 公園の入り口から下に伸びる階段をおりた所にある

フェニックスホールで本番です。


 リハーサル前

CACEYHCS.jpg

 秋山先生らしく淡々と全部の曲にあたり、

「これってもう一回最初から歌わないといけないんだ・・・」と気づいてからが時間の長かった事

 リハーサル終わって合唱指導をして下さった堀先生から最後の駄目出し

 「6時には終えないとご飯を食べるのが大事だから

とありがたいお言葉

基本的には褒めて頂いたのですが、 もう10点アップを目指しての練習が、、、

終わってみたら6時20分

 ついつい長いよ

思いながらも急いで準備

 みんな疲れているだろうなと思い、 頑張ろうと心に決めていざ本番!


あらっ

裏腹に 皆さん最後まで今まで見せたことのないフルパワーで歌われてました。

負けないよう精一杯歌いました 

 
 そして 秋山先生、 広響の皆様、 ソリストの方々、 皆さん熱い演奏をされていました

最後の Libera me と歌い終えると

「ブラボー

と4回のカーテンコールをうける事が出来ました

 

 最後の合唱の解散式で堀先生も「この曲は一度振った事はあるけど、一緒に歌いたくなったよ

と嬉しいお話をして頂いているときに、

なんとっ

 秋山先生が、 わざわざ解散式をしている部屋に来てくださり

 「本番の皆さんのパワーは素晴らしかったありがとう

と話して下さいました

 究極の疲れと、 心からの喜びに (飴とムチかも)今日を終えようとしています。



しかし

歌いながら 直接祈りに結びつけない自分で終わってしまったので まだまだです

 なさけなや
   
  ああ なさけやな

   なさけなや

 これからも ますます精進します

 出演者の皆様スタッフの皆様 本当にお疲れ様でした



 





スポンサーサイト




この記事へコメントする















今田陽次

Author:今田陽次
いまだ ようじ

 広島県江田島市沖美町出身。

特に冴えない目立たない少年時代。
歌うことでしかほめられた事がなかったよう。。。
 逆に調子に乗って、どんどんのめりこんで
いつのまにか大きくなり、人生の柱になりました。

 多くの方に支えられて、歌う仕事を頂きながら
家族6人で楽しく暮らしています。

エリザベトシンガーズ
広島中央合唱団
合唱団 そら
広島少年合唱隊
Hiroshima Bach Soloists
アンサンブル・ひなた
Men's Vocal Ensemble“寺漢”
Youth Choir Project ~煌~ 
広島メンネルコール

広島市中区在住
エリザベト音楽大学
宗教声楽コース卒業

 

FC2カウンター ここから -->