fc2ブログ
2023 / 12
≪ 2023 / 11 - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - - 2024 / 01 ≫

 今日のブログ更新しようとネットを開いた所

愕然としました。


原爆式典、途中で「ゲゲゲ」に…NHK苦情殺到

8月6日13時8分配信 読売新聞

 広島市で6日に行われた平和記念式典を生放送したNHKが式典の途中までしか全国中継をしなかったため、
「最後まで見たかった」などとする苦情約100件が同日午前中、視聴者コールセンターに寄せられた。

 NHKでは同日午前8時から同式典を全国中継したが、菅首相のあいさつが終わった
同8時38分までで打ち切り、国連事務総長として初めて同式典に出席した潘基文氏らの
あいさつなどは中継されなかった。

 鳥取県を除く中国地方では同8時58分まで放送し、潘氏のあいさつも生中継したが、
東京などではドラマ「ゲゲゲの女房」を放送した。


 65年の節目とか、記念式典という言葉は 好きではないですが

個人の意見として

今、中継を打ち切ってまで決まった物 収録しているから後にも見ることが出来る物を順守する必要が

あるのだろうか。

 国連事務総長として初めて同式典に出席した潘基文さんは、 原爆資料館を訪れて、

被爆体験をお聞きになられたそうです。

 後のインタビューで、

「本当にショックを受けました。言葉になりません。」

と、 ご自身の感じられたそのままで答えて下さいました。 

 また、 式典で話されてた言葉にも

とても熱のこもったスピーチを日本語を混じえて 核廃絶を訴えてくれました。

是非、 見てもらいたかったな・・・


報道側として、また別の時間でするからいいじゃないと言われると何も言う気にはならないですが

もっと大事にして欲しいとおもいますが、

どう思われますか?



スポンサーサイト




【昨日はお疲れ~】
そぅね~思いの温度差は人それぞれでしょうがないとは思うけれど、やはり平和記念式典は大切に、祈ってほしい、過去、現在、未来を見つめてほしいなとは思うよね~。
ただ、ヒロシマ、ハチロクに強い意識のある人に長崎8月9日11時2分についても同様の意識を持っているか?とは聞きたい。
もしも広島よりも薄いのであればそれは、祈念ではなく同族意識なのではないか?と。
強制とか押し付けとかじゃなくて祈りが生じて意識が集まったらいいね~。
【長崎】
 今日の式典にも長崎からいらしてました。
僕の大好きな さだまさしさんは長崎出身で、「ひろしまの空」という曲を書いておられ、市民球場でもコンサートを開いた時、稲佐山でおこなれていたコンサートでも歌われていました。

 より深いつながりを持って、平和を訴えていかないといけないですね。

 コメントありがとうございました。
この記事へコメントする















今田陽次

Author:今田陽次
いまだ ようじ

 広島県江田島市沖美町出身。

特に冴えない目立たない少年時代。
歌うことでしかほめられた事がなかったよう。。。
 逆に調子に乗って、どんどんのめりこんで
いつのまにか大きくなり、人生の柱になりました。

 多くの方に支えられて、歌う仕事を頂きながら
家族6人で楽しく暮らしています。

エリザベトシンガーズ
広島中央合唱団
合唱団 そら
広島少年合唱隊
Hiroshima Bach Soloists
アンサンブル・ひなた
Men's Vocal Ensemble“寺漢”
Youth Choir Project ~煌~ 
広島メンネルコール

広島市中区在住
エリザベト音楽大学
宗教声楽コース卒業

 

FC2カウンター ここから -->